【超特急検査】
● イムノクロマト検査
● 検体到着日 当日に結果報告
● 料金 1項目 ¥10,000
● 要 事前相談
【特急検査】
● イムノクロマト検査
● 検体到着日 翌日に結果報告
● 料金 1項目 ¥7,000
● 要 事前相談
【特急検査】
● ELISA法検査
● 検体到着日の翌日起算 3営業日
● 料金 1項目 通常料金の1.5倍
対象食品 |
容器包装された加工食品及び添加物が表示の対象となります [加工食品中に特定原材料が10ppm以上 (1/100万) の濃度で含まれた場合に表示が必要となる] |
表示義務 7品目 |
卵、牛乳、小麦、落花生、そば、えび、かに ※「えび」と「かに」は『甲殻類』として検査 |
表示推奨 21品目 |
アーモンド、大豆、くるみ、キウイフルーツ、バナナ、りんご、やまいも、もも、ごま、 カシューナッツ、 牛肉、豚肉、鶏肉、さけ、さば、あわび、いか (オレンジ、まつたけ、いくら、ゼラチン) ( )内の4品目は分析することができません |
[簡易法] イムノクロマト法 |
≪ スピーディーかつ低コストで試験が可能 ≫
【定性検査】アレルギーたんぱく質の有無を調べる検査 ・検体が大量で通知法で調べられない時などに御利用ください。 ・スクリーニング検査として用いられます。
・製造ライン洗浄確認・バリデーション向け 低濃度分析にも対応。 ※ ふき取り液やリンス水をタンパク抽出操作を行わず検査 測定感度 0.05ppm (日本ハムキット使用時)
【簡易法です、精度は低いため陽性の際はELISA法で確認することをお薦めします】 【感度:5ppm 感度とは陽性反応が確認できる最小濃度の目安です】【対象 : 卵、牛乳、小麦、落花生、そば、甲殻類、大豆、くるみ、アーモンド】 ※ くるみはモリナガキットのみ / アーモンドはプリマハムキット(感度2ppm)
|
エライザ法 (ELISA法) |
≪ 消費者庁指定の検査方法 (一次検査 ・ 通知法) ≫
・保健所や国が行政指導する際に用いる正式な検査法 ・数値として分析結果が出る唯一の検査方法です。
・製造ライン洗浄確認・バリデーション向け 低濃度分析にも対応。 ※ ふき取り液やリンス水をタンパク抽出操作を行わず検査 測定範囲2.7ppb~50ppb 【注意:通知法適用外】
【通知法】 【正式な検査であるため精度は高い】 【定量:1~20ppmの範囲で数値として結果が出ます】
【対象 : 卵、牛乳、小麦、落花生、そば、甲殻類、大豆、アーモンド、カシューナッツ】 (アーモンド、カシューナッツのみ海外ELISAキット使用のため事前に要相談)
※ 正式な通知法は2キット検査(例:モリナガキットと日ハムキット)となります。 いずれか1キットをお選びいただくことも可能です。 (1キット検査の場合、正確には「通知法」とは言えません。)
≪ その他・表示義務品目/推奨品目 以外 (ELISA法) ≫ 【対象 : ヘーゼルナッツ】
|
PCR法 ・ ウェスタンブロット法
(WB法) |
≪ 消費者庁指定の検査方法 (確認検査 ・ 通知法) ≫
一次検査で陽性と判断された場合に行う確認検査
ウエスタンブロット法 : 卵、乳 【通知法】 【正式な検査であるため精度は高い】 【定性:DNAの有無を調べる】
≪ 推奨品目 (PCR法) ≫
【対象 : 大豆、くるみ、キウイフルーツ、バナナ、りんご、やまいも、もも、ごま 牛肉、豚肉、鶏肉、さけ、さば、あわび、いか】
≪ その他・推奨品目以外 (PCR法) ≫
【対象 : しゃこ、お米、じゃがいも、とうもろこし】
|
食品のアレルギー検査に関する、疑問・お悩みなどがございましたらお気軽にご相談ください。
食物アレルギー物質に関する専門家が、お客様のご状況に合わせて最適な検査をご提案します。